よし、料理は完成した
行くか
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
okatruck.hatenablog.com
さあ、いこう!蓼科にっ!
で、ダットを出そうとしたら、
グシャリって
やな音がががが

あーーー!
コールマンが!
俺のコールマンが(つД`)ノ
酔っ払ってコールマンのコンロをダットの下に置いといたのがいかんかった
忘れててバックしたら
コールマンがボーロマンに(;ω;)
妻が、大丈夫?って
大丈夫なわけねーだろ!直せないよー(つД`)ノってしてたら、
いや、ダットのタイヤの方を心配してるって
あっ、お、おぅ!クロカンタイヤなんで、こんなん小石が当たった程度ですわ(・ω・)
と、出発したまではよかったんですよ
午前中、野暮用を済ませて、高速乗ったあたりから身体に寒気が
今回のオフ会、前日にインフルエンザのワクチン打って、徐々に体調が悪化してたんですよ(⌒-⌒; )
午前中までは元気だったんですが、まあエピネフリン、じゃなかった、お酒飲めば治るだろ
そったら中央道で大渋滞に巻き込まれまして
夕方4時くらいには到着する予定が7時くらいになりまして、ええ(^◇^;)
で、最後の最後に道に迷って真っ暗なスキー場のど真ん中で立ち往生という´д` ;
斜面で少しでも車体が傾くと横転する危険があるので、
ちょっと降りて後ろ見てくれやって家族に言ったら、クマがいたらどーすんだよ!って
ええ
結局道に迷い
仲間にラインで連絡、誘導してもらえました(;ω;)
皆様にゾロゾロ道沿いに出ていただけ、大変心強かったです(つД`)ノ
で、頭痛が始まっているというバッドコンディションに、妻は片頭痛でと、なかなか体調不良なオフ会がスタートしました(^◇^;)
でね、ローストビーフを切り分けて、キッズたちに、ほら食べなってローストビーフを先にむしゃむしゃさせて、オフ会スタート!
いやあ、やっぱり楽しい!
これね、共通の知り合い、共通の集団に属していない、キャンピングカーという共通の趣味の集まりだから面白いんですよ!
職場の飲み会を想像してみてくださいよ、直近の課題に誰かの悪口、上下関係にと心が疲れるわ!
で、写真は一切なく!
出るわ出るわ、色々な料理!
夜中11時に野球大会(健全な方の)が始まったりと、このフリーダムな感じが素晴らしい!!
で、夜中12時くらいかな?
お風呂入って、寝ました( ˘ω˘ )スヤァ
朝4時半くらいに目が覚めました\(^o^)/オハヨー
まだ誰も起きていない夜明け前、RVパーク周辺を少し散歩して

炊事場
知らんかった、ここに地ビールの自販機があったのを、チェックアウト寸前に知った(・ω・)
いや、キャンピングカー屋さんのショールームですかー!?
って雰囲気(*´꒳`*)

キャンピングカー、ずらぁ
静かな夜、みなさまのFFヒーターのバーナー音だけが心地よく暗闇に広がっていたのでした
って、ダットは例によって狭くて暖かいからFFヒーターを使っていないという

ダットは奥に
この時間、いいなあって(●´ω`●)

ここも震えるほどいい雰囲気だ
と、通りに出てみると

お化けでそうだな
と、眠くなってきたので、もう少し寝ようかとベッドに潜り込み
明るくなり、皆様も活動を始めたようですよ

コーヒーいれて、と

高原で飲むコーヒー、一味違うぜ?
よし、Oka's kitchenのモーニング営業開始や!

2日目の突入したローストビーフ
夜は2℃くらいまで冷え込んだみたいで、外に置きっぱなしでした(⌒-⌒; )

Good!!
分厚い切り方してんだろ?ウソみたいだろ。ローストビーフなんだぜ。それで。
いやさ、寒さで手がかじかんで、ぶるぶるぶるってローストビーフ切ってたらステーキの切れ端みたいになり(⌒-⌒; )
グレイビーソースは二度付け禁止だよーって、お肉をディップして食べてもらいましょうヽ(*´∀`)
と、3日間のオフ会ですが、自分は松本市で用があり、ここで戦線離脱
いや、松本市で大渋滞に巻き込まれ、また寒さで身体が冷え切りまして
最後にアカンダナ峠を抜けて

絶対正義 奥飛騨温泉郷はホテル焼岳へ!
まあ日帰り温泉ですが(・ω・)
ここ、チョウザメがいるんですよ(*゚∀゚*)

おっ!餌くれるんか?

ちょっと待ってな

なんだ、餌くれねえのか
って(^◇^;)
あー、楽しかった(●´ω`●)
次はもっとゆっくりしたいですなあψ(`∇´)ψ
やっとオフ会ネタが終わりました(^◇^;)
多分、1ヶ月くらい前のお話ですな